Company
沿革
セントラル硝子株式会社は、1936年(昭和11年)山口県宇部市に設立された宇部曹達工業株式会社を母体としています。ソーダ工業製品をベースに肥料を事業化、その後、1958年(昭和33年)にガラス事業に進出し、1963年(昭和38年)に社名を「セントラル硝子株式会社」に改めました。
今日の当社は、建築・住宅用ガラス、自動車用ガラス、化学品、肥料、ファインケミカル、ガラス繊維などの幅広い分野で事業を展開し、社会が求める様々なニーズに応えるべく日々努力を続けています。
1936年~
宇部曹達工業株式会社として山口県宇部市にて設立
| 1936年(昭和11年) |
|
|---|---|
| 1940年(昭和15年) |
|
| 1949年(昭和24年) |
|
1950年~
肥料、ガラス事業進出
社名変更
| 1953年(昭和28年) |
|
|---|---|
| 1958年(昭和33年) |
|
| 1959年(昭和34年) |
|
| 1960年(昭和35年) |
|
| 1963年(昭和38年) |
|
| 1964年(昭和39年) |
|
| 1967年(昭和42年) |
|
| 1969年(昭和44年) |
|
1970年〜
化学製品の拡大、ガラス繊維事業進出
| 1971年(昭和46年) |
|
|---|---|
| 1973年(昭和48年) |
|
| 1974年(昭和49年) |
|
| 1978年(昭和53年) |
|
1980年〜
フッ素化技術を活かしファインケミカル事業への展開
| 1982年(昭和57年) |
|
|---|---|
| 1984年(昭和59年) |
|
| 1988年(昭和63年) |
|
| 1989年(平成元年) |
|
| 1991年(平成3年) |
|
| 1994年(平成6年) |
|
| 1996年(平成8年) |
|
2000年〜
化成品事業の撤退と成長
ガラス事業の構造改善
| 2002年(平成14年) |
|
|---|---|
| 2003年(平成15年) |
|
| 2005年(平成17年) |
|
| 2008年(平成20年) |
|
| 2011年(平成23年) |
|
| 2012年(平成24年) |
|
| 2014年(平成26年) |
|
| 2015年(平成27年) |
|
| 2017年(平成29年) |
|
| 2021年(令和3年) |
|
| 2022年(令和4年) |
|
| 2023年(令和5年) |
|
| 2024年(令和6年) |
|